東京都板橋区成増2‐14‐5
メディパーク成増3F
(成増駅南口隣FamilyMartの上)
東武東上線 成増駅南口 徒歩0分
地下鉄成増駅 5番出口 徒歩2分
池袋 赤塚 光が丘 和光 朝霞から便利
ワクチン種類 | 金額(税込) |
麻疹・風疹混合ワクチン(MRワクチン) 妊娠中の女性は生ワクチンを接種出来ません。 女性はワクチン接種前1カ月+接種後2カ月の避妊が必要です。 | 11,000円(税込) お電話でご予約ください |
おたふく風邪ワクチン(ムンプスワクチン) 妊娠中の女性は生ワクチンを接種できません。 女性はワクチン接種後2カ月間の避妊が必要です。 | 5,500円(税込) お電話でご予約ください (現在流通ストップしております。) |
水痘ワクチン(帯状疱疹ワクチン) 妊娠中の女性は生ワクチンを接種できません。 女性はワクチン接種後2カ月間の避妊が必要です。 | 7,700円(税込) お電話でご予約ください |
B型肝炎ワクチン 3回の接種が必要です。 1回目 2回目(1回目から30日あける) 3回目(1回目から140日あける) | 5,500円(税込) お電話でご予約ください |
肺炎球菌ワクチン 1回の接種で約5年間効果が持続します。 過去5年以内に接種されている方は接種出来ません。 | ①板橋区高齢者助成:1,500円(窓口金額) ②一般(助成無しの一般):9,000円(税込) お電話でご予約ください |
帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン) ※当院ではシングリックスは扱っておりません | 7,700円(税込) (50歳以上で板橋区に住民票のある方は、4,000円の助成制度があり、窓口金額3,700円になります。) お電話でご予約ください |
インフルエンザワクチン 4価ワクチン(A型2株/B型2株)です。 | インフルエンザワクチン(➔専用ページへ) 2024/2025年度の受付は終了しました。 インフルエンザワクチンは予約不要です。体調の良い時に直接ご来院ください。 一般任意接種:3,500円(税込) 板橋区高齢者助成:2,500円(税込) 板橋区以外の22区の高齢者の方は郵送されている書類に記載の金額になります。 (23区外の方は、一般3,500円(税込)になります) |
抗体検査 | 説明 | 金額(税込) 抗体検査の合計金額+基本検査料(2,200円) |
---|---|---|
麻疹IgG(EIA) | 麻疹(はしか)の抗体価(精密) | 3,300円 |
風疹IgG(EIA) | 風疹(3日はしか)の抗体価(精密) | 3,300円 |
ムンプスIgG(EIA) | おたふくかぜの抗体価(精密) | 3,300円 |
水痘IgG(EIA) | みずぼうそうの抗体価(精密) | 3,300円 |
HBs抗原(ELISA) | B型肝炎に現在感染しているかとうか(精密) | 2,200円 |
HBs抗体(ELISA) | B型肝炎に対する免疫をもっているかどうか(精密) B型肝炎ワクチン接種後の抗体の評価 | 2,200円 |
HCV抗体 | C型肝炎に現在感染しているかどうか | 2,200円 |
※抗体検査のみの場合は、抗体検査の合計金額に基本検査料2,200円が追加になります。健診時に追加する場合は、基本検査料は不要です。