令和5年10月2日(月)より接種開始しています。
2023/2024年度インフルエンザワクチンは、A型2株/B型2株の4価ワクチンです。
【 A型株 】
A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)
A/ダーウィン/9/2021(SAN-010)(H3N2)
【 B型株 】
B/プーケット/3073/2013(山形系統)
B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)
インフルエンザワクチンは予約は不要です。体調の良い時に直接ご来院ください。電話での問い合わせはご遠慮ください。在庫がなくなり次第受付を終了します。
受付でアイチケット(受付番号券)を受け取ったら、院内でお待ちになる必要はありません。(感染対策でなるべく外出をお願いします。)スマートフォンで順番を確認し、順番の2〜3番前にお戻りください。
インフルエンザワクチンは、接種から効果が出るまでに約2週間くらいかかります。ワクチンの効果の持続期間は4〜5ヶ月程度といわれています。
インフルエンザの流行時期は例年12月上旬〜3月末頃です。11月〜12月上旬のワクチン接種が推奨されます。
直近で新型コロナワクチンを接種された方は、接種から2週間以上空けてからご来院ください。
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの間で、接種間隔の制限は無くなりましたが(令和4年7月22日ワクチン分科会)、当院では念のため2週間の間隔を設けております。
ワクチン予診票を事前にダウンロード・記入してお持ちいただくと、待ち時間の短縮になりますので、どうぞご利用ください。